きのこを採りに森に出かけよう!

この記事の目次

福祉や幸せな国ランキング上位で知られるスウェーデン。そんな国の子育てってどんな感じ?スウェーデンで子育てした日本人ママのショートコラムをご紹介!

mamapapa_kinoko1

森の学校「Skogsmulle(スコーグスムッレ)」

スウェーデンではallemansätt/アッレマンスレット(自然享受権)という、誰もが自然を楽しむ事ができる権利があります。自由に森へ入り、そこで育つきのこやベリーを自由に採っていいのです! 勿論、皆がルールを守りマナーある行動をとらなければなりません。そのためにも、スウェーデンでは幼い頃からその年齢にあったカリキュラムで森のマナーを学ぶ機会が与えられます。スウェーデンにはSkogsmulle(スコーグスムッレ)という「森」の学校があり、森の妖精ムッレと一緒に森の中で楽しくゲームをしながら、自然の森について学びます。そしてこれは保育園の活動にも組み込まれています。森の学校の終了時にムッレから貰う「黄金の森の学校の石」は、自然を愛するスウェーデン人の心の中に、いつまでも「宝石」として残っているようです。

Hej, kollikok(ヘイ・コッリコーク)!

スウェーデンの森でムッレに出会ったら、あなたもこんな風に挨拶してみては?

mamapapa_kinoko2

森の宝物

真っ赤なコケモモ、小粒で中まで黒いワイルドブルーベリー、森の黄金と呼ばれるオレンジ色のクラウドベリー等、夏から秋にかけてスウェーデンの森には豊富なベリーがたくさん育ちます。ベリー類が終わった頃には、次々ときのこが顔を出します。一番乗りはオレンジ色のカンタレッラ(アンズ茸)。続いてカールヨハン(ポルチーニ茸)、トランペット茸、アーモンド茸等と、色も形も様々で豊富です。なんと100種以上もの食用茸があるそうです。採りたてのきのこを使ったパイは秋一番のご馳走。お肉やパスタのソースとして1年中楽しめるよう、たくさん採ったきのこは乾燥させて保存しておきます。

 

晴れた日には外に出よう! >

  • メルマガ登録